参道のお店で

清荒神 きよしこうじん 清澄寺の参道の店で

買ったもの



大好きなお麩たち

滋賀の名物のお麩も


大きなお麩はもちもち

美味しいです


 

 

みりんの搾りかす、だそうです

アルコール分も残っていて、下戸な私は酔っ払いました


お味噌汁やホットケーキに混ぜてもコクがでるとか

酒カスみたいです



高菜の古漬けと、浅漬け 

おにぎりやチャーハンにまぜて美味しかったです



小さな豆大福、黒豆も入って美味しかった

もちもち

手作りです


そして、でんでん太鼓

懐かしいお菓子

ピーナッツと、おかきを砂糖?で固めたもの

硬いですが、クセになるお味


あれよ、あれよ、と、一枚ペロリ  

美味しい



ところが、カロリーをみて、びっくり‼️


たしか1枚300Kcalとかありました💦



防災用の保存食にも良いかもです




ぶらぶら、参道めぐり、楽しいです

アサリのパスタ

アサリのパスタ

夫作


人参サラダは私作





アサリパスタは得意らしく、度々登場


黄色いのは唐辛子です


 


以前、道の駅で購入しました

黄色の唐辛子、見た目、可愛いという理由だけで

買いました  ←パケ買いみたいに  笑




そして、なんとなく、そこまで辛くないようだ、と、かってに思い込んでましたら、とんでもなく

パンチのある辛さでした💦




観た感じは、可愛いですが、しっかり唐辛子でした



↓冷凍しています



まあ、このくらいにしといたろ

IHのクッキングヒーター、

数年前に壊れて、新しいものに交換しました


時々、汚れが気になって掃除します


今回はこちら上をはずして




油がべっとりでした


爪楊枝も使って、小さなところも掃除しましたが

まだまだ、取りきれず

心残りですが、


このくらいにしといたろ、、と、終わりに💦





外枠も、汚れがたまっていたので、拭き拭き


しかし、外回りのところ、表面、

どうしても掃除しきれず、、、あきらめました




このくらいにしといたろ、、、

口癖です


まあ、よいか、、、

みたいな、すぐ、あきらめ、、、放棄💦💦

いいかげん  ちゃらんぽらん💦



最近、とみに増えています💦