1000年のケヤキ
1000年のけやきの大木
1000年前から人々から大事にされてきた樹
空に向かって拡がる枝
幹もどっしり
強い
1000年前から皆んなを見つめて、守ってきたんだろうな、、
1000年前の風景はどんなだっただろう
ニガキという、これまた古木も
こちらも樹齢200年以上
胃腸薬にも使われたお薬の役割もあった樹
きっと、にがい味なんですね〜
生命力、エネルギーをいっぱいもらった気持ちに
なりました🌳🌳
癒されました
大きなケヤキを観ていましたら
自分がちっさく見えました







このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。