少し遅れて、敬老の日に

敬老の日に娘から届いた栗きんとん





ひとくちで食べれるくらい、小さな可愛い

栗きんとん



甘さが自然、めちゃくちゃ美味しかったです

ありがとう






パンダの小皿に乗せましたら、

あの、なんだか、、、

動物園のパンダ展でみた、

笹の葉を食べた結果のアレに似ていて   



お皿を間違えました   笑




それにしても、もう、敬老の日に祝ってもらう

ようになり、すっかりお年寄り気分になりました



夫は、そんな歳じゃねー

と、若さを強調していましたが、

66歳は四捨五入したら、70歳です 笑


私はかろうじて四捨五入しても60歳

たいして違いませんが、、、



最近、この65歳が大きいーと、思ったことがあります



コロナの予防接種、65歳以上は補助があり

3000円と少しですが、

65歳未満、任意接種はなんと、16000くらいでした


驚きすぎます

こんな差があるなんて、、、




インフルエンザの予防接種も同じく、補助のちがいがあり、65歳以上が、羨ましくなったりしました

 


最近は病院通いも忙しく

昨日は飛蚊症が心配で眼科へ

幸い、変化もなく、問題はありませんでした


今日も皮膚科へ

老人性のシミとりです



むかし、両親や近隣のお年寄りが、

病院通いに忙しいと、話していたのを思い出しました



そう




やはり、私達も敬老の日の人になったのですよね

^^